ブログ
どんな作業着メーカーがある?メーカーごとの特徴を解説! 「コーコス信岡(CO-COS)」
2022年3月18日
こんにちは!
土木・建築・建設業界のお仕事に使える情報をお届けする、プロスタファウンデーションです。
業務の必需品、作業服のメーカーの中から「コーコス信岡」を紹介しますね♪
コーコス信岡は本社を広島に置く創業1901年の、歴史あるメーカーです!
かっこよさと実用性の両方を備えたアイテムを発売し、例えば普段着としても使えるパンツやポケットが11か所もあるブルゾンなどがあります。
作業服と言えば上下同じ色が多いですよね?
でもコーコス信岡の作業服は上下違った色でのコーディネートを紹介していて、これまでにない作業服の価値を見出してくれますよ。
オリジナルブランドのひとつ「GLADIATOR(グラディエーター)」は、古代ローマの剣闘士の名前から来ているそう。
戦う男の鎧を届けたいとの思いでつくりあげたブランドだそうです!
ワイルドなデザインで、とってもかっこいいですよね?
グラディエーターのサブブランド「ジーガイア」は丈夫さと機能性が特徴で、使いやすくかっこいい作業服を目指しています。
2つ目のサブブランドに「GSPORT」があり、作業服としての機能とスペックだけでなく、デザイン性・機能性・軽さなどあらゆるメリットを融合してたシリーズです。
いいところを全部持ったバランスの良いアイテムですね☆
3つ目のサブブランド「GCARGO」は、カーゴパンツを専門に扱うシリーズです。
現在ではファッションアイテムとしても浸透しているカーゴパンツですが、初めは貨物船で働く人達の仕事着だったってご存知ですか?
ファッションアイテムとして売り出すカーゴパンツよりも仕事着としての丈夫さと機能性を大切にしつつ、普段使いも可能なデザインに仕上がっています。
コーコス信岡が扱う作業着はかっこいいアイテムばかりですね♪
気に入った作業服は見つかりましたか?
プロスタファウンデーションは、土木業界に特化した求人情報を扱う会社です。
「土木関係で働いてみたいな」「もっと上を目指したい」などとお考えであれば、一度ご相談ください☆